【徹底比較】ビジネス書(財務・会計)!おすすめランキングTOP5をご紹介!

ビジネス書

皆さん、こんにちは!

丸の内銀行員ハンザキです!

ビジネスマンにとって必須スキルである会計知識

最近ではYOUTUBEやSNS等で簿記の重要性が発信されているので、これから勉強しようと思っている方も多いのではないでしょうか?

実際におすすめの資格ランキングでも簿記が上位に挙がることも多いと思います。

今回はそんな財務会計について、これから学びたい方にとっておすすめの本を紹介していきますので是非最後までご一読下さい。

ビジネス三種の神器の一つ”会計”

皆さんはビジネス三種の神器と聞いて何を思い浮かべますか?

そもそもそんな言葉初めて聞いたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

その答えは「英語」・「IT」・「会計」と言われています。

「英語」は今後グローバル化がさらに加速することが予想されるので、納得した方も多いと思います。

続いて「IT」ですが、まさにデジタル社会と言われており、今の時代IT人材が枯渇する中ITスキルは必須になってくるのも理解できたかと思います。

最後の「会計」について、簿記の重要性は昔から言われているのでなんとなくはわかっていた方もいたかもしれません。

しかし、経理職や銀行員ではなく仕事柄使う機会もないので、簿記を遠ざけていませんか?

今後、企業の管理職に就いたり、転職を考える際、株式投資をするときに決算書を読む力が求められます。

個人的には全ての社会人が簿記3級は取得するべきだとは思いますが、毎日忙しく資格試験に時間を割けない方は書籍を利用し最低でも決算書は読めるようにしましょう。

かくいう私も学生時代は簿記3級までしか取得していなかったので、大きい声では言えませんが、やはり今後ビジネスマンとして活躍していきたいという方には必須のスキルだと思います。

今回は、いくつもの財務会計本を漁ってきた私が会計初学者向けにおすすめの本を紹介しますので、是非参考にして下さい。

ビジネス書(財務会計)おすすめランキングTOP5

1位.世界一楽しい決算書の読み方

見やすさ
読みやすさ
学び
価格

Twitterフォロワー数3万人超の人気著者「大手町のランダムウォーカー」さんが執筆された本書は、企業のビジネスモデルクイズ形式でわかりやすく説明した書籍です。

簿記を学んだことがない方や決算書を読めるようになりたい方にとっては、楽しい内容となっておりすぐに読み終わります。

イラストや図解も豊富で初学者の方でもとっつきやすく、財務会計本の一冊目としておすすめです。

また、基礎がある方も企業のビジネスモデルを知ることで新たな発見がある本となっています。

特に同じ業界でもそれぞれの戦略によって、財務や収益構造が全く異なるので非常に面白いです。

この本をおすすめする人
・楽しく財務を学びたい
・決算書を読めるようになりたい
・財務会計本の一冊目

2位.財務3表のつながりでわかる会計の基本

見やすさ
読みやすさ
学び
価格

40万部のベストセラー「財務3表一体理解法」の著者が書いた会計の入門書

会計の仕組みと経営分析のコツが理解でき、他の書籍で挫折してしまった方におすすめの本です。

図解が多く、財務3表のつながりが瞬時に掴め会計初級者から上級者までの方に手に取って頂きたいエッセンスの詰まった一冊です。

本書を学ぶことで会計の基礎を習得することができる必読書となります。

この本をおすすめする人
・財務初級者から上級者まで
・BSやPLはざっくり理解している
・財務3表を体系的に学びたい

3位.100分でわかる!決算書「分析」超入門

見やすさ
読みやすさ
学び
価格

本書の特徴はコンパクトかつフルカラーで要点が整理されており、毎年話題の企業を例にして決算書の読み方について学ぶことができる一冊です。

決算書を人体にたとえイメージしながら覚えることができるので、貸借対照表や損益計算書をしっかり理解できていない方にはおすすめです。

また、財務指標についても纏まって整理されているので、自己資本率や流動比率等改めておさらいができます。

難点を挙げるすれば、必要最低限の情報のみに絞っているので、しっかり理解したい方には物足りないかもしれません。

この本をおすすめする人
・直感的なイメージで理解したい
・要点を整理している本を探している
・財務諸表を纏めて覚えたい

4位.ストーリーでわかる財務3表超入門

見やすさ
読みやすさ
学び
価格

「財務3表のつながりでかわる会計の基本」でも紹介した著者が書かれた本で初めて会計を学ぶ方向けに物語形式でお金の流れと会計の仕組みを学ぶことができます。

会計知識のない主人公あかねがアクセサリー販売会社を設立し、仕事現場で様々な経験をしながら会計の本質と全体像を学んでいきます。

全くの会計初学者や簿記とは何か理解していない方、他の書籍ではよくわからなかった方におすすめできる本です。

この本をおすすめする人
・他の会計本では理解できなかった
・日常生活に置き換えて学びたい
・基礎の基礎から学びたい

5位.決算書100本ノック!

見やすさ
読みやすさ
学び
価格

週刊ダイヤモンドが発行する中でも人気シリーズの「決算書100本ノック!」。

最新の決算書の分析をしており、業界動向や企業の業績などを知ることができ実践に優れています。

冒頭で決算書の読み方についても詳しく書かれており、一度学んだ方もおさらいができます。

本書は上記の書籍で会計知識を習得した後に数をこなすのに最適なツールとなっています。

わざわざ各企業の決算書を調べなくても、本書がわかりやすく纏めてくれているので、それだけでも十分一読する価値はあります。

私も週刊ダイヤモンドは購読してますが、このシリーズはいつも楽しみにしています。

この本をおすすめする人
・実践を積みたい
・財務の基本は理解している
・最新の企業情報を知りたい

まとめ

今回は、会計初級者にもおすすめの書籍5選を紹介しました。

紹介した書籍にはそれぞれ特徴があるので、必ずしも上位を選ぶのではなく自分に合った本を選ぶようにしましょう。

しかし、1位に挙げた「世界一楽しい決算書の読み方」は本当に内容が面白くスラスラ読めるので、会計の基礎がある方でも一読の価値は十分にあります。

会計スキルを習得し、デキるビジネスパーソンを目指しましょう。