皆さん、こんにちは!
丸の内銀行員ハンザキです!
家計の節約には欠かせないふるさと納税。
食料品や日用品を購入している方はよく耳にしますが、家電製品を購入している方は少ないのではないでしょうか?
ふるさと納税と聞くと、地方の名産というイメージが強く、お肉や果物を連想してしまうかもしれませんが、地方の工場で作られた家電製品もあります。
現代の生活に欠かすことができない家電製品。ふるさと納税を活用しお得に暮らしませんか?
そこで、今回は一人暮らし向けのおすすめ家電製品返礼品について紹介していきます。
一人暮らし向けふるさと納税返礼品(家電製品)おすすめランキングTOP5
1位.オーブントースター
必要性 | |
消耗度 | |
価格 |
オーブントースターを1位にした理由は、人気製品が扱われていることと価格が他の家電製品と比べお手頃だということです。
一人暮らしの方でもオーブントースターを購入されている方は多いのではないでしょうか?
いいオーブントースターだと食パンだけでなく鯖の塩焼きやグリルチキンなど色んな料理を美味しく作ることができます。
アラジンのオーブントースターは、遠赤グラファイトを搭載しており電源を付けて0.2秒で発熱させることができ忙しい朝にも最適です。
さらにシンプルで丸みを帯びたクラシックなデザインも人気の一つです。
自治体 | 兵庫県加西市 |
返礼品 | トースター |
メーカー | アラジン |
製品内容 | 焼き枚数2枚、最大出力280℃、瞬間発熱 |
2位.ドライヤー
必要性 | |
消耗度 | |
価格 |
一人暮らし問わず、一家に一台は必ずあるドライヤー。
ドライヤーがないと髪の毛が全く纏まらないので、必須アイテムと言えるのではないでしょうか?
ドライヤーでは有名メーカーのシャープの製品が返礼品として扱われていたので、寿命が来た際には買わない手はないなと思いました。
ピンク以外にもシックで落ち着いたパープルカラーも選ぶことができます。
自治体 | 大阪府八尾市 |
返礼品 | ドライヤー |
メーカー | シャープ |
製品内容 | プラズマクラスター |
3位.掃除機
必要性 | |
消耗度 | |
価格 |
部屋を清潔に保つ上で必要不可欠な掃除機。
1Kや1Rに住まれている一人暮らしの方はハンディクリーナーでも十分綺麗になります。
大きい掃除機を購入すると置き場所にも困るので、縦置き収納可能なスティッククリーナーやハンディクリーナーをおすすめします。
自治体 | 宮崎県角田市 |
返礼品 | ハンディクリーナー |
メーカー | アイリスオーヤマ |
製品内容 | 連続使用時間約20分 |
4位.電子レンジ
必要性 | |
消耗度 | |
価格 |
お惣菜や作り置きした料理を温めてくれる電子レンジ。
一人暮らしの方は重宝している方も多いのではなでいしょうか。
私は炊飯器ではなくライスパック派なので、ライスパックで利用することが多いです。
電子レンジの寿命は約10年と言われているので、他の家電製品よりも長持ちします。
多機能レンジだと値が張りますが、単に温めるだけであればふるさと納税で5万円程で購入することができます。
自治体 | 宮崎県大河原町 |
返礼品 | 電子レンジ |
メーカー | アイリスオーヤマ |
製品内容 | 庫内容量約18L、フラットテーブル |
5位.コーヒーメーカー
必要性 | |
消耗度 | |
価格 |
手軽に本格的なコーヒーを淹れられるコーヒーメーカー。
贅沢なひとときを過ごすために、コーヒー好きにはなくてはならない存在だと思います。
生活への必要性の観点から5位とさせて頂きましたが、ふるさと納税の家電部門の中ではツインバードの全自動コーヒーメーカーは非常に人気があります。
温度調整や挽き方などを選ぶことができ、コーヒー愛好家には堪らない製品に仕上がっています。
自家焙煎の第一人者として知られるバッハ・コーヒー代表の田口護氏が監修しており、こだわりの味を実現。
自治体 | 新潟県燕市 |
返礼品 | コーヒーメーカー |
メーカー | ツインバード |
製品内容 | 全自動コーヒーメーカー |
まとめ
今回は一人暮らし向け、ふるさと納税家電製品返礼品を紹介しました。
普段は食料品や日用品ばかりを購入していて、有名な家電メーカーの製品が購入できることを知らない方も多かったのではないでしょうか?
家電製品は壊れてから選ぶとじっくり考える時間もないので、寿命が近づいてきたら検討し始めることをおすすめします。